しばらく、SharpReaderに落ち着いていたRSS Readerジプシーですが、雑誌の囲み記事でMozilla FirefoxのプラグインでSageというRSSリーダーがあるという事を知ったので試して見ました。
Mozilla ThunderbirdのRSS Reader機能が思っていたよりも使えなかった(ファーストインプレッション)ので、期待していなかったのですが、結構使えます。シームレス度で言ったら、Thunderbirdよりも良いかも(もちろんシームの比較対象は違いますが)
デフォルトでTechnoratiへのリンクがついているところなんか通好みですね。
普段ブラウザをMozilla系にしていて、ちょっとRSSリーダーも使いたいといった類の方には便利かも。
まだちゃんといじっていないので良く分かりませんが、エントリ一覧で「いつ更新された」かが分からないのが不便かも。もちろん新規エントリがあればアイコンが変わって教えてくれるんですが、いつ頃更新されたのかが一覧表示されないのは痛いです。設定があるのかな??調べて見よう、、、
やっぱり細かい設定はできなさそう。
やっぱりしばらくはSharpReader使っておきます。