自宅サーバ構築中なのですが、せっかくなのでKVMなどをインストールしてみようと思っております。
KVMを普通にインストールするとネットワークインターフェースがNATになってしまい非常に使い勝手が悪い。という事でCentOS 6.4にKVM用のブリッジインターフェースを作成する手順をまとめます。
1. Network Managerの停止
これをやらないとネットワークを噛んだままになるので必ずやっておきます。
# chkconfig NetworkManager off # service NetworkManager stop
2. bridge-utilsのインストール
brctlコマンド等必要な物をインストールします
# yum install bridge-utils
3. br0 の追加
ブリッジとしてbr0を追加します
# brctl addbr br0 # brctl stp br0 off # brctl addif br0 eth0
4. network-scriptsの修正
eth0とbr0がブリッジモードで接続できるようにnetwork-scriptsを修正します
# cp /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-br0 # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-br0 ===== DEVICE="br0" BOOTPROTO="static" BROADCAST="192.168.0.255" DNS1="192.168.0.1" GATEWAY="192.168.0.1" IPADDR="192.168.0.50" NETMASK="255.255.255.0" NM_CONTROLLED="yes" ONBOOT="yes" TYPE="Bridge" ===== # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 ===== DEVICE="eth0" BOOTPROTO="static" HWADDR="XX:XX:XX:XX:XX:XX" ONBOOT="yes" TYPE="Ethernet" BRIDGE="br0" =====
5. ネットワークの再起動
br0がブリッジとして機能し始めます
# service network restart
6. ブリッジインターフェースの確認
bridge nameにbr0が、interfaceにeth0が出ていれば成功です
# brctl show ===== bridge name bridge id STP enabled interfaces br0 8000.XXXXXXXXXXXX no eth0 =====
7. iptablesの設定
デフォルトで全てオフ(0)になっていますが、念のため
# vi /etc/sysctl.conf ===== net.bridge.bridge-nf-call-ip6tables = 0 net.bridge.bridge-nf-call-iptables = 0 net.bridge.bridge-nf-call-arptables = 0 ===== # sysctl -p /etc/sysctl.conf ===== net.bridge.bridge-nf-call-ip6tables = 0 net.bridge.bridge-nf-call-iptables = 0 net.bridge.bridge-nf-call-arptables = 0 =====
これで、ネットワークが内部・外部から接続できれば、設定終了です。お疲れさまでした(^^)
KVM徹底入門 Linuxカーネル仮想化基盤構築ガイド | |
平 初 森若 和雄 鶴野 龍一郎 まえだ こうへい 翔泳社 2010-07-08 売り上げランキング : 9989 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
サーバ/インフラエンジニア養成読本 仮想化活用編 [クラウドな現場で役立つ知恵と知識が満載!] (Software Design plus) | |
SoftwareDesign編集部 編 技術評論社 2012-04-11 売り上げランキング : 14350 Amazonで詳しく見る by G-Tools |